上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
にほんブログ村
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
昨日、オーストラリアのスティーブ オースティン によるドックトレーニングを受講してきました。
和歌山紀の川市 観音山フルーツガーデンに於いて行われました。

奏多の問題点を言うと、奏多は怖がっているので、飼い主であるバァバがもっと毅然とした態度で臨む事と指摘をうけました。
他のボーダーさんで、噛み癖があり、轡を嵌めた状態で参加し、実際にスティーブさんに噛みつこうとしていた仔が数分後には、表情が変わり、噛まなくなりました。
奏多の夜の散歩にて、さっそく実行!!
奏多の様子が明らかに変わりました。 反省大ですね。
講習会の途中 相談のワンちゃんが同居犬であるジャーマンシェパードとの折り合いが悪く困っているとの事。
奏多は、そのジャーマンシェパード役に抜擢されました。
残念ながら、奏多がその仔に向かって吠えなかったので、結果はいまいちでしたけど・・・
今日、スティーブさんは、東京で講習会を行われているそうです。
その後、成田からオーストラリアへ帰国されるそうですが、再来日されたら又参加して、奏多の成長を報告させて頂きたいです。
講習会後、スティーブさんに奏多は何歳ですか?と聞かれ、1歳ですと言った所、1歳にしては凄い体格だと褒めていただきました。
オーストラリアの方に褒めて頂けて、凄く嬉しかったです。

参加者の方々で、ボーダー連れの方は、ルイルイパーティーに参加したことが有る方が多く、春ルイルイでの再会を約束して、帰路につきました。
帰り、岸和田のSAにあるドッグランで少~し遊びました。

雪の中の屋外だったので、寒かったのですが、楽しい一日でした。
http://youtu.be/PYYK9-5UbDE
にほんブログ村
- 2013/02/17(日) 10:28:17|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
奏多が怖がっていることに対して、私たちが毅然とした態度をとっていたらいいんですか?
そうすると、奏多が安心して、ガウガウ言わなくなるんでしょうか。。
さくらは遠くて吠えているものに対しては、一生懸命吠えていますが、近くで吠えているものには黙っています。なかなか他の犬と交わらないので、今はどうかなぁ??
また、さくらガーデンで走らせてみたいです。
これからどうしたらいいのか判って良かったですね。
お疲れ様でした。
- 2013/02/18(月) 21:13:06 |
- URL |
- さくら母 #-
- [ 編集 ]
さくらは、落ち着いていますよね。
シンは、良い子だし、奏多だけワルワルなんです。
いえいえ、奏多は躾が悪いだけだと言う事が解りました。
さくらガーデンで仲良し兄弟で、走る姿を見たいです。
- 2013/02/18(月) 23:43:44 |
- URL |
- 奏多のばぁば #-
- [ 編集 ]